おすすめポイント
1日1杯野郎ラーメン生活
株式会社フードリヴァンプ
<サービスの概要>
エリア | 東京、千葉、神奈川 愛知 |
---|---|
料金 | 月額 8,600円 |
利用・お届け期間の間隔など | 1カ月 |
最低利用期間 | 1ヵ月 |
利用停止・退会 | スマホ野郎ラーメンアプリ内よりパスポートを解約 |
お支払い方法 | クレジットカード(Visa/Master/JCB/Amex/Dinners) |
その他 | |
リンク |
2022年8月23日時点
12杯で元が取れる!とってもお得なサブスク
野郎ラーメン生活は1日1杯ラーメンを食べることができるサブスクです。今では一般的になっているサブスクですがラーメン店のサブスクは珍しいのでラーメン好きの方には大変おすすめです。豚骨野郎(税込780円)、汁無し野郎(税込830円)、味噌野郎(税込880円)の3種類の中から好きなものを選べます。3種類あれば飽きにくいですね。月に12杯食べれば元が取れて毎日通うこともできるので学生の方やお小遣い制のサラリーマンの方も安心です。1カ月30日として、毎日1杯のラーメンを普通に食べると1カ月20,000円以上かかるので、かなり高コスパですよね。
ラーメン一杯に国産野菜がなんと300グラムも入ったメニューも!!
野郎ラーメンには野菜がたっぷり入っています。例えば看板商品の「豚骨野郎」には、300gの国産野菜が入っていて、1日の野菜摂取量目標350g(農林水産省提唱)のうち、このメニュー一杯でそのほとんどを摂取できてしまいます。野菜は焼くか茹でるから選択可能です。おいしいラーメンを味わいながら健康にも配慮できるなんて嬉しい限りです。ただし、ラーメンはカロリーや塩分も高いので適度に運動をしたり、1日のうちの他の食事ではカロリー、塩分を抑えたりと調整することをおすすめします。
アプリで簡単 全店舗で利用できる
スマホに野郎ラーメンのアプリをインストールし、アプリ内の「1日1杯野郎ラーメン生活」のパスポートを購入します。購入したパスポートを店舗スタッフに提示するのですが、その際に店舗スタッフから店舗IDを教えてもらい、入力する必要があります。各店舗のアクセス方法や営業時間などの店舗情報はアプリ内で確認できます。パスポートのリセットは午前0時となります。店舗以外の場所でパスポート内の店舗ID入力等の操作をしてしまうと、当日分が「使用済み」となってしまうので注意が必要です。初めてパスポートを購入した日から1カ月ごとに自動更新となります。例えば初月10日に決済した場合、次の月の10日に更新となります。パスポートを解約する場合は、解約した時点でサービスを受けることができなくなります。月の途中で解約した場合も日割りでの返金などはありません。