餃子のサブスク 来店ごとに1人前、1日3回まで! 福しんギョウザ定期券

※画像はイメージです。

おすすめポイント

福しんギョウザ定期券
株式会社福しん

<サービスの概要>

エリア

福しん全店舗
東京都(豊島区、練馬区、新宿区、板橋区、足立区、北区、中野区、杉並区、台東区、中央区)

料金

月額500円 1来店ごとに1人前(6個)のギョウザが無料
※税込
※ただし、来店ごとに350円以上の注文必
※持ち帰り不可、他クーポン併用可

利用・お届け期間の間隔など

1ヶ月毎

最低利用期間

1ヶ月(自動更新)

利用停止・退会

株式会社favyのシステムにログイン後、自動継続課金を解除

お支払い方法

クレジットカード

その他

1日3回まで利用可能

リンク

http://fuku-sin.co.jp/information.html

2021年12月24日時点

1来店ごとに、ギョウザ1皿もらえる

福しんは都内に33店舗を展開しているラーメン・定食のチェーン店です。ラーメンなどの麺類、チャーハンの他にも回鍋肉定食やマーボー豆腐定食、から揚げ定食などの定食も充実しているので、毎日食べても食べ飽きることがありません。また、注文を受けてから4分以内に料理を提供することを目標としているので、忙しい仕事の合間などに行っても待ち時間が少なくて済むのも魅力の1つです。ギョウザ定期券は月額500円で1来店ごとにギョウザ6個(通常税込200円)がもらえます。1日3回まで利用できますが、350円以上の注文した場合に使うことができ、お持ち帰りには利用できません。月に3回以上利用すればお得になります。ギョウザの野菜は国産野菜を使用しており、採れたての野菜を自社工場で加工しているので安心して食べられます。野菜は粗挽きなのでシャキシャキとした食感も福しんのギョウザの魅力です。

全店舗で利用可能

飲食店のサブスクでは、限られた店舗のみで使えるということが多いですが、キョウザ定期券は都内33店舗すべてで利用できます。福しんでは店舗の清潔さにもこだわっていて、店舗ごとに月に一度掃除の日を設定し、お互いの店舗のチェックをしているのでどこの店舗も清潔。ギョウザが好きで、自宅や職場の近くに店舗がある方や都内で移動することが多い方がある方にはおすすめのサブスクです。

クーポン券と併用可能

福しんのレシートにはクーポン券が印字されています。(店舗によっては別途クーポン券を配布)このようなクーポンは他の割引やサービスとは併用できないという場合が多いですが、キョウザ定期券では併用ができます。クーポン券は次回350円以上の注文で、定食ライス大盛り分・麺大盛り分・味玉・ミニ杏仁・冷奴のうち1つがサービスされます。キョウザ定期券とクーポンを持っていれば、例えば手もみラーメン390円の注文でギョウザ6個とクーポン券のサービスのいずれか1つが付くので、お腹いっぱい食べられますね。

関連記事

  1. 絵画のサブスク!お部屋の雰囲気も衣替え。ギャラリー四季の絵画レンタルサービス

  2. 1400種類以上から選ばれたクラフトビールが届くサブスク Otomoniの定期配送

  3. コーヒー&お菓子のサブスク パウダーだから手軽、でも味は本格派! カフェメゾンのお家カフェ定期便 

  4. もう毎日の洋服選びに迷わないファッションレンタルサブスク EDIST.CLOSET

  5. 新品の国産ブランド家具が1ヶ月から利用できる 大川家具のサブスクリプション

  6. 定期購入で冷凍総菜が10%お得になるサブスク! ワタミの宅食ダイレクト

  7. ポストに季節のお花が届く &flowerのお花の定期便

  8. 防災備蓄にぴったり!3ヶ月ごとにカップヌードルなど9食分届く、日清カップヌードルローリングストック

  9. ゴディバのチョコレートが月1で自宅に届く!ベイクドスイーツも選べる GODIVAのサブスク

  10. お酒のサブスク!1ヶ月3,000円で「いつでも」飲み放題 ONEMONTH MOWAPACK

  11. 日本初 幅広い美容サロンに定額で通える 美容サロン通い放題サブスク、Viday

  12. 定額ボトリングが可能な日本茶。お得で手軽に香り深い味わいを。USAGIYA TEA BOTTLING

  13. 農家ごとの味の違いを実感できる 新潟産こしひかりのサブスク、HIBARIファーマーズセレクト

  14. 月額5,280円から!憧れのハイブランドジュエリーも試せるサブスクはKIRA SHARE

  15. 子育て家庭必見!チケット制で習い事やアクティビティをお試しできる、スクルー