ゴルフ仲間と急成長!年間6万円でお得にラウンドプレイし放題!TeeRex

※画像はイメージです。

おすすめポイント

TeeRex
株式会社オフィスワイズ

<サービスの概要>

エリア

千葉県、茨城県、栃木県、静岡県

料金

年会費59,800円(税込)

利用・お届け期間の間隔など

1年毎に自動更新

最低利用期間

特になし

利用停止・退会

キャンセルは、プレー日前日の正午まで可能
退会は、マイページより手続き

お支払い方法

クレジットカード

その他

「ホリデイチャージ」や「2サム/3サムチャージ」等の追加費用が発生する場合あり

リンク

https://teerex.golf/

2021年9月10日時点

敷居の高いゴルフがより手軽に遊べる

ゴルフを始めたい方や既に楽しんでいる方も、プレイするためにはそれなりの費用がかかり、中々練習に励めない方もいるのではないでしょうか。なんと『Teerex』に登録し、年間59,800円払うだけで、対象のゴルフ場がプレイし放題になるそうです。一度お金を払ってしまえば、敷居の高いゴルフでも、気兼ねなく楽しむことができるのは嬉しいですね。また、2021年6月からスタートしたサービスなので、今始めれば新規の方と多く出会えるチャンスかもしれません。夫婦や家族、友達と気軽にゴルフライフを送りたい方にはおすすめのサービスです。

ゴルフ仲間がたくさん作れる

今までは、限られたゴルフ友達としか遊んでこなかった方でも『Teerex』を利用することで、積極的にゴルフ友達を増やすこともできるそうです。1人、2人、3人と組み合わせラウンドが可能なため、ゴルフ友達が欲しい方はチャンスですね。また、『Teerex』では“ソロプレイヤー”の応援もしており、1人予約の場合は、“ソロプレイヤー”同士で組ませてもらえるそうですよ。同伴プレイヤーがいない方や、友達を増やしたい方は活用し甲斐がありますね。

実践することで急成長が可能

スポーツをやっている方は特に、「練習場では上手く行くけど、実戦になるとうまくいかない」という方は多いのではないでしょうか。ゴルフでも傾斜や風、バンカーなど、練習場とは大きな違いがいくつもありますよね。『Teerex』調べによると、ゴルフに費やしている毎月の出費は、1万円以下に抑えている方が最も多いですが、1万円以上かける層もいるそうです。更に毎月5000円以上を打ちっぱなしに費やしている割合が高いこともわかっているそうで、身に覚えのある方も多いのではないでしょうか。その一部をサブスクである『Teerex』に回し、実践を多く積み、少しでも早い上達を目指してみてはいかがでしょうか。もちろんスコア機能もあるため、目標スコアを設定し、それに向けて頑張れるのも良いかもしれませんね。

賠償保険に自動加入

ゴルフをしている方は、打球事故を起こしてしまう場合もあり、保険に加入している方もいると思います。
『Teerex』では、年会費59,800円の中に、賠償保険も含まれているので、安心してゴルフライフを楽しめるのは嬉しいポイントですね。怪我をしてしまう場合はもちろん、注意していてもこちらが怪我をさせてしまう可能性もあるので、実践ができるゴルフと保険自動加入の両方を兼ね備えた『Teerex』は非常に良心的ですよね。

関連記事

  1. 厳選大豆で手作り豆乳が作れるサブスク 豆乳くらぶ定期お届け便

  2. 希望の3か所をお掃除してくれるサブスク ダスキンの選べるお掃除定額サービス

  3. オンライン薬局からひとりひとりに合った漢方薬が届くサブスク YOJO

  4. 高級ブランド腕時計のサブスク 買わなくても使える高級ウォッチ WATCH RENT

  5. お手入れ簡単。ドライフラワーのサブスク 季節のドライフラワー定期便

  6. 毎月ポストに絵本が届く 出産祝いやプレゼントとしても喜ばれるサブスク ふくふく絵本定期便

  7. 手作り家庭料理のサブスク 容器ごと温めるだけで食卓にだせる!つくりおき.jp

  8. 働く女性に 自分で選べるワンランク上のファッションレンタルサブスク Brista

  9. アメリカ生まれのおしゃれで美味しいこだわりコーヒーのサブスク、ブルーボトルコーヒー

  10. appleの高品質ゲームで遊べるサブスク!Apple Arcade

  11. シェフが定期的に自宅に来て料理を作り置きをしてくれるサブスク、シェアダイン

  12. スタッフの質は高いのに低価格で利用できる カジーのお掃除代行・お料理代行

  13. 愛猫のためのサブスク 毎日のトイレモニタリングで健康管理 トレッタねこ病院 

  14. おなじみイシイの無添加惣菜が月10品ほど届くサブスク イシイの定期便

  15. プロのインテリアコーディネーターに相談できる家具のサブスク、STYLICS