愛猫のためのサブスク 毎日のトイレモニタリングで健康管理 トレッタねこ病院 

おすすめポイント

トレッタねこ病院
株式会社ハチたま

<サービスの概要>

エリア

全国(プレミアムプランは東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県のみ)

料金

初期費用 ¥29,800 (税別) tolettaトイレ本体とアプリ利用料
月額費用 ベーシックプラン 1,111円
月額費用 プレミアムプラン 2,222円
※ベーシックプランは、AIみまもり機能+獣医師へのLINE相談し放題、プレミアムプランはさらに訪問健康診断(年2回)が付加
※税抜き

利用・お届け期間の間隔など

1年間

最低利用期間

1年間

利用停止・退会

メール、または電話にて解約

お支払い方法

クレジットカード

その他

開院キャンペーンにより初期費用2万円オフ(数量限定)
ワクチン対応可能

リンク

https://toletta.jp/lp/subscription/

2021年11月22日時点

猫に特化した次世代のどうぶつ病院

トレッタねこ病院は、ねこの健康を一番に考えた「世界初」の月額制どうぶつ病院。初期費用+月額1,111円で、ねこに必要な予防医療を自宅で受けることができます。しかも、定期的な獣医師による診察と、毎日の健康チェックをオンラインでしてくれるというから驚きです。ねこは我慢強い生き物なので、大好きな飼い主さんに体調が悪いことを隠そうとするそうです。元気に見えるときだからこそ、定期的な診察で健康をチェックできたら安心ですね。また、トレッタねこ病院は自宅で診療してくれるのも嬉しいポイント。ねこは「外出をストレス」と感じることが多いので、ねこの診療は自宅が一番みたいですよ。ねこのことを一番に考えているトレッタねこ病院なら、愛猫の健康を任せることができそうですね。

獣医師が猫のトイレを毎日モニタリング

トレッタねこ病院は、スマートねこトイレを使って「毎日ねこの健康状態」をオンラインで観察します。ねこの健康状態は「トイレ」でわかるそうなので、一日のデータをAIが分析し健康状態をモニタリングしています。常に獣医師が家にいるかのような環境を作ることで、ねこの「異常」を見逃さないようにしているそうですよ。これなら、愛猫の健康を安心して任せることができそうですね。しかも、万が一異常がある場合は、獣医師からのアラートが鳴るので「すぐに診察」してもらうことができます。一見してもわからない猫の不調を見逃さずに、診察のタイミングまでお知らせしてくれるシステムは飼い主さんにとってとても心強いですね。愛猫の健康状態は「専用のアプリ」で確認できます。いつまでも愛猫に健康でいてほしい方は、トレッタねこ病院を試してみるのもいいですね。

いつでも獣医師にLINEで相談。かかりつけ医を身近に! 

急に愛猫の体調が悪くなると不安になりますよね。トレッタねこ病院なら「いつでも獣医師に相談」できるので、困ったときは獣医師に聞いてみると安心ですね。ちょっとした心配ごとでもLINEで相談できます。病院に連れて行かずに相談できるので、愛猫のストレスを抑えられるのも魅力です。ここまで身近に獣医師を感じられると、愛猫も飼い主も安心ですよね。

関連記事

  1. コーヒーやティーが1日2杯まで飲める! クリエのサブスク

  2. 土佐から野菜サブスク。お便りと「おまけ」入りで仕送りのような温もりの定期便 土佐野菜

  3. 保存期間は3年程度。防災備蓄にも使える缶詰のサブスク、たべたく

  4. こだわりの高級歯ブラシ!職人の技術が光る抜群の手触り。BYTAPS

  5. メディアで話題!イクミママ。インスタ映えするかわいい動物ドーナツのサブスク

  6. コーヒー&お菓子のサブスク パウダーだから手軽、でも味は本格派! カフェメゾンのお家カフェ定期便 

  7. 新品の洋服が借り放題のサブスク メチャカリ

  8. 一流サロンの高機能マシンを使えるセルフエステのサブスク エスプラ

  9. 「今日のおやつはなんだろう」。わくわく体験が楽しいおやつサブスクのスナックミー

  10. フィットネスのサブスク。オンラインでセミパーソナルな体験ができるトルチャ!

  11.  有機野菜やオーガニック食品のサブスク ビオマルシェ

  12. 車の事故、盗難に備えるサブスク。初期費用0円! パイオニアのドライブレコーダー+

  13. 酒蔵のしぼりたてが自宅に届く。限定日本酒のサブスク「日本酒にしよう」

  14. 回数無制限!オンライン英会話レッスンのサブスク ネイティブキャンプ

  15. 自宅でミュージックレッスン受け放題サブスク! ミオンのボーカルレッスン受け放題プラン