毎月ポストに絵本が届く 出産祝いやプレゼントとしても喜ばれるサブスク ふくふく絵本定期便

※画像はイメージです。

おすすめポイント

ふくふく絵本 定期便
株式会社富士山マガジンサービス

<サービスの概要>

エリア

全国

料金

ふくふく絵本定期便
・赤ちゃん絵本 0~1歳コース 12,360円
・幼児絵本 2~3歳コース 14,120円
・ものがたり絵本 4歳~コース 15,440円
・かがく絵本 5歳~コース 15,110円
※税込
※送料無料

利用・お届け期間の間隔など

毎月

最低利用期間

12か月

利用停止・退会

途中解約不可

お支払い方法

クレジットカード
コンビニ
ATM
ネットバンキング
楽天Edy
WEB口座振替

その他

申込者全員に「ブレーメンのおんがくたい」のオリジナルポーチをプレゼント

リンク

https://www.fujisan.co.jp/campaign/fukufuku/

2022年4月4日時点

先輩パパママが子供と楽しんだ絵本が届く

子供に読み聞かせをしてあげたいけれど、どんな絵本を選んだらいいか迷う方も多いと思います。書店にずらりと並ぶ絵本の中から我が子の年齢に合った一冊を選ぶのは至難の業かもしれません。ふくふく絵本定期便なら、絵本選びで悩むことはなさそうです。子育ての先輩ママやパパが実際に子供と一緒に楽しんだ絵本から選りすぐりの一冊をチョイスして毎月送ってくれます。乳児期から幼児期は特に成長が目まぐるしい時期なので、定評のある絵本をタイムリーに読み聞かせできるのは嬉しいですよね。

コースは4つ。10カ月くらいの赤ちゃんから5歳の子供向けコースがある

ふくふく絵本定期便のコースは4つあります。0~1歳コースは色や音が楽しめる絵本がラインナップされているようです。「ねないこだれだ」や「おつきさまこんばんは」など名作も。10カ月頃から始めるのがおすすめとのこと。2~3歳コースは、「お話」仕立ての絵本が届きます。「とてもとてもあついひ」や「もりのてぶくろ」など空想を掻き立てられる作品が並びます。4歳コースは物語絵本がメインです。「せんたくかあちゃん」や「だるまちゃんとうさぎちゃん」「ブレーメンのおんがくたい」など、懐かしさがよみがえる作品ばかりです。5歳~コースは好奇心旺盛な子供にぴったりなかがく絵本がテーマになっています。植物や自然、動物などを題材にした絵本は多くの学びも与えてくれそうです。

毎月一冊12か月連続で届く。プレゼントとしてもおすすめ

定期的に図書館や書店へ足を運んで、子供と一緒に絵本を選ぶのも楽しいものですが、忙しくて時間がつくれないという方にはふくふく絵本定期便はおススメです。毎月一冊のペースでポストに絵本が届くので、読み聞かせを習慣化させるきっかけにもなりそうですね。
支払いは一年分一括いなので、プレゼントとしても使い勝手がよさそうです。出産祝いは赤ちゃんの洋服やおもちゃなどが一般的ですが、12か月連続で届く絵本のプレゼントは気が利いた贈り物として喜ばれそうです。子供の誕生日プレゼントとしておじいちゃんやおばあちゃんにおねだりするのもありかもしれません。

関連記事

  1. ミニブーケが自宅に届くWEEKLY FLOWER。複数のお届け先が登録できるお花のサブスク

  2. 化粧品もサプリメントも続けるなら断然便利でお得 フラコラの定期便

  3. 送料無料!厳選肉が毎月届く お肉のサブスク。フライパンレンタルも好評で継続率95%

  4. 高級ブランド腕時計のサブスク 買わなくても使える高級ウォッチ WATCH RENT

  5. 本格的な石窯パンが楽しめるグルマンヴィタルの頒布会「お届けパン」

  6. コーヒー&お菓子のサブスク パウダーだから手軽、でも味は本格派! カフェメゾンのお家カフェ定期便 

  7. 顔認証で安心。月額でコインランドリーが使い放題のサブスク、ラヴァージュサロン

  8. 頑張る自分に送るご褒美のサブスク ギフト専門サイトのTANP BOX

  9. コワーキングスペースが使い放題 自由な場所で働けるサブスク!Office Ticket Work  

  10. 豊洲市場直送!高級フルーツのサブスク プロ目利きの果物を自宅で 厳選季節のフルーツ定期便

  11. 様々なメニューの食事が届くサブスク、日清医療食品の食卓便

  12. 健康おかずのサブスク 一食に主菜1品+副菜3品。 冷凍庫のレンタルもできる! まごころ定期便

  13. 月額定額料金で演劇作品が観放題!オンライン観劇サービス 観劇三昧

  14. カメラやドローンをレンタルし放題のサブスク 約1500種類以上の撮影機材から選べる GOOPASS

  15. TOYOTAのサブスク、キント。「頭金不要」で安全性の高い車に乗れる!