体の不調は専門医へ!医者に相談し放題のサブスク Medical Note

※画像はイメージです。

おすすめポイント

Medical Note医療相談
株式会社メディカルノート

<サービスの概要>

エリア

全国

料金

ブラウザでの課金 月額432円 ブラウザ・アプリ両方で医療相談可
アプリでの課金 月額500円 アプリのみで医療相談可
※2020年1月1日以降(予定)は、ブラウザから登録した場合、メディカルノートプレミアム会員(月額500円)のみ登録可能とのこと。
※税込

利用・お届け期間の間隔など

相談回数に制限なし(ただし、同時に相談できる数は限られる)

最低利用期間

1ヶ月

利用停止・退会

会員ページより退会

お支払い方法

クレジットカード
キャリア決済

その他
リンク

https://medicalnote.jp/

2021年10月11日時点

専門医に悩みを聞き放題のサブスク

「身体に不調があるけどの診療科を受診すればよいかわからない」「病院に行くほどではないが気になる症状がある」という経験はありませんか。病院受診をする前に一度誰かに相談したいと思う方も多いのではないでしょうか。そういった方におすすめなサービスがMedical Note医療相談です。専門医を中心とした専門家で構成されたチームに、オンラインで自分の体の不調を相談することができます。
料金は月額500円(税込)。心配なことや不明なことを24時間いつでも何回でも相談することができます。自分自身の相談だけでなく家族のことについても相談可能です。小さいお子さんがいて、発熱などで病院にかかるか迷ったときにも頼りになりそうですね。

回答する人は専門医

Medical Note医療相談で質問に対して回答してくれる人は、各領域の専門医を中心としたプロの医療スタッフです。2,000人以上の医師が登録しているので、あらゆる領域の症状をカバーすることができます。さまざまな医師が登録しているため、すでに治療をしている方にとってもおすすめです。例えば、「病院に通っているけどなかなか症状が改善しない」という場合に別の解決策が見つかるかもしれません。また、よくある症状だけでなく難病などの対応も可能です。幅広い症状に対応してもらえる点はうれしいですよね。

他の人の相談内容も見ることができる

Medical Note医療相談では、自分自身の相談だけでなく他の人が相談した内容も見ることができます。医療相談は有料ですが、相談内容を見るだけなら無料会員登録で利用することができます。同じ悩みを持つ人の相談を見ることができるので参考になりますよ。有料版を利用するか迷っている方は、まず無料会員登録をしてみなさんの相談内容を見てみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. 牛乳ビンで飲む美味しさ!なつかしい牛乳や乳製品が届く「明治の宅配」

  2. 東京と埼玉限定。家電・家具を「所有しない」サブスク サブスクレンタル

  3. 頑張る自分に送るご褒美のサブスク ギフト専門サイトのTANP BOX

  4. 色々なジャンルの雑誌読み放題サブスク 楽天マガジン

  5. 会員のために醸造したお酒のサブスク、クランドクラブ

  6. お得なホテルに泊まり放題なサブスク、good roomホテルパス

  7. 日本各地の地ビールを自宅で楽しもう!ビアフェスタの新鮮な地ビールで旅行気分を!

  8. 車のメンテナンスはいつでもOK!ブリヂストン製タイヤのサブスク Mobox

  9. コンタクトレンズのサブスク メニコンの瞳にやさしいメルスプラン

  10. 低価格で映画やバラエティが楽しめる。DMM見放題CHライト

  11. COREDOの飲食店で使えるサブスク ランチやコーヒー、肉専門店プランなど「COREDOサブスク」

  12. コスメだけじゃない パリジェンヌスタイルを叶えてくれるサブスク、My Little Box

  13. 月々1800円でヨガレッスンが受け放題のサブスク!Yogalog

  14. 医療・介護食専門メーカーの宅配健康管理食サブスク、メディカルフードサービス「健康うちごはん定期コース」

  15. ルタオはチーズケーキだけじゃない!北海道から届くパンのサブスク ルタオブレッド定期便