酒蔵のしぼりたてが自宅に届く。限定日本酒のサブスク「日本酒にしよう」

※画像はイメージです。

おすすめポイント

日本酒にしよう
株式会社日本酒にしよう

<サービスの概要>

エリア

全国

料金

1本コース:4,015円
2本コース:6,655円
※税込・送料無料

利用・お届け期間の間隔など

月一回・毎月20日頃にお届け

最低利用期間

1ヶ月

利用停止・退会

解約は商品お届け月の5日までにお問い合わせより連絡

お支払い方法

クレジットカード
代金引換

その他

LINEでお問い合わせ可能

リンク

https://sakeproject.jp/

2021年9月22日時点

1ヶ月4,015円〜 限定日本酒のサブスク

「日本酒にしよう」は、ここでしか手に入らない、しぼりたての日本酒を月1〜2本届けてくれます。1本コースは4,015円。2本コースは6,655円で、コスパも最高ですね。なんと、酒蔵から直送で送られてくる日本酒もあるそうなので、日本酒好きの方にはぴったりですね。他にも「フルーティで飲みやすい日本酒」だったり「女性でも楽しめる、軽い口当たり」が特徴な日本酒もあるそうですよ。酒蔵で直接試飲しているような「フレッシュでしぼりたて」の限定日本酒は、クセも少ないみたいです。1ヶ月に一回、限定の日本酒を楽しんでみるのもいいかもしれませんね。

何が届くかわからない!?癖になるワクワク感

日本酒にしようの定期便は、どんな日本酒が届くのかわかりません。酒蔵の「しぼりたて」にこだわっているので、どれも味は期待できそうですね。もちろん、一般流通はしていないため「日本酒にしよう限定のオリジナル日本酒」は、定期便じゃないと飲むことができません。プレミアムな日本酒を楽しみたい方には、特にオススメかもしれません。また、届く日本酒は「全国の酒蔵」の日本酒のため、県ごとの特色を感じられるのも嬉しいポイントですね。同じお酒でも、県ごとの気候や風土で味はまったく違うそうです。どんな日本酒が届くのか、毎月ワクワクしそうですね。
一つひとつ、職人が思いを込めた「しぼりたて」の日本酒。限定の味を、気軽に楽しめる「日本酒にしよう」は、1ヶ月に一回の楽しみになるかもしれませんね。

話したくなる日本酒。小冊子でストーリーが届く!

酒蔵の紹介や、オススメの飲み方など「お酒のストーリー」が小冊子で届きます。限定で作っている日本酒だからこそ、職人のこだわりは強いみたいですね。小冊子には、お酒の「誕生秘話」や「味の追求」など限定日本酒のストーリーが見てわかるようになっているそうです。写真がたくさん使われているため、飲みながら見てみるのも楽しそうですね。旬のおつまみのレシピも載っているので、作ってみるのもいいかもしれません。他にも、職人からのオススメの飲み方は「まだ自分が経験したことのない、新しい飲み方」を発見できるかもしれませんね。
限定日本酒が届く、日本酒にしようの定期便。一度試してみて、気に入ったらリピートするのもいいかもしれませんね。

関連記事

  1. ドラマやバラエティが充実!ニュースとスポーツの生配信までついてくる!Hulu

  2. 釣り女子必見!多彩なジャンルのフィッシング動画が見放題 釣りビジョンVOD

  3. 豊富なプランからライフスタイルやこだわりに合った家事代行プランをチョイスできる、Cat Hand

  4. 働く女性に 自分で選べるワンランク上のファッションレンタルサブスク Brista

  5. キレイがつづく 5つのコースから選べる大人のための定額制美容室、:idea

  6. こだわりの高級歯ブラシ!職人の技術が光る抜群の手触り。BYTAPS

  7. 家電やカメラを、必要な時だけ借りられる 購入前に試せるレンティオ

  8. もう一人のお母さんが持てるサブスク 家事代行以外にも子守りや相談事などあらゆることを頼める 東京かあさん

  9. お手入れ簡単。ドライフラワーのサブスク 季節のドライフラワー定期便

  10. 自宅にビールサーバーを!鮮度抜群の生ビールで食卓をランクアップする、KIRIN Home Tap

  11. 体質に合わせた施術で理想のボディへ セルフエステのサブスク、BODY ARCHI

  12. ブライダル情報センターの婚活サブスク BIC AIコース

  13. panasonicのスチーマーナノケアがサブスクで手軽に利用できる、スチーマーナノケア定額サービス

  14. 渋谷や茅ヶ崎にある飲食店のテイクアウトを定額制で楽しめるPOTLUCK

  15. 子供の理系センスや創造力を引き出す”STEAM教材”のサブスク 楽しく学んでIQを伸ばす!? WONDERBOX(ワンダーボックス)