子供の野菜嫌いにもおすすめのサブスク サンバファーム

※画像はイメージです。

おすすめポイント

個人向け野菜セット定期便
サンバファーム

<サービスの概要>

エリア

四国、九州、沖縄を除く全国

料金

やさいセット1回分 3,000円(税込)
※10品前後
※2021年1月現在、個人向け野菜セットの定期便は3000円+送料のセットのみ取り扱い

利用・お届け期間の間隔など

月2回(第2、第4火曜日)に発送

最低利用期間

特になし

利用停止・退会

着日の2日前までの連絡でキャンセル可能

お支払い方法

銀行振り込み

その他
リンク

https://www.sanbafarm.com/teiki/

2021年9月16日時点

定期的に野菜が届くから手間がかからない

日々スーパーに買い出しに行き、袋に食材を詰め込み持ち帰る作業。量が多いほど重くなり大変な思いをした方もいるのではないでしょうか。そんな時、自宅に食材が届くサービスがあったら嬉しいですよね。なんと、『サンバファーム』を利用することで、新鮮な野菜が自宅まで届くそうです。また、定期宅配を選択することで、月に2回届けて貰えるため、日頃の買い物の負担に加え、注文する手間も省けて一石二鳥ですね。“通常サイズ”では2〜4人で約10日持つ程度の食材が届くため、家族をお持ちの家庭にはおすすめです。また、“食べきりサイズ”では、一人暮らしや共働きの方に適した量の食材が送られてくるそうです。日々の買い物を少しでも楽にしたい方にはおすすめのサービスです。

即日発送だから新鮮野菜が届く

せっかく野菜を注文するわけですから、新鮮で美味しい野菜を取り入れたいですよね。『サンバファーム』では、畑から収穫した野菜はその日のうちに発送されるなど、新鮮さへのこだわりも持っているため、安心して食べることができるそうです。また、ストレスなくすくすく育つ畑に秘密があり、「えぐ味が少なく、味がしっかりしている」と、シェフの間でも好評を集めているそうです。これなら野菜の苦手なお子さんでも、克服できる良い機会になるかもしれませんね。美味しく楽しく野菜生活を送るため、新鮮野菜を取り入れつつ健康的に過ごしていきたい方にはおすすめのサービスですね。

定番野菜から少し変わった野菜まで届いて楽しい

日々の生活に定番の野菜、旬の野菜は欠かせません。しかし、それだけだとマンネリ化してしまう事もあるのではないでしょうか。『サンバファーム』では、他とは違った少し変わった野菜も一緒に届けてくれるそうですよ。中でも“しょうが”は「大きいのに柔らかくて瑞々しい」と、非常に好評だそうです。皮ごとでも安心して食べられるほど鮮度も良い状態で届けられるので、“しょうが”目当てで利用する人もいるほど人気なんですね。せっかく宅配サービスを利用するわけですから、何か他とは違う部分があるとひかれますよね。楽しく健康維持ができることはもちろん、野菜がさらに好きになるチャンスをここで掴んでみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. 神楽坂 翔山亭のお肉が自宅で楽しめる!コスパも味も最高の「お肉の定期便」

  2. 来店不要のサブスク婚活サービス、ベルロード縁結びサポート

  3. 子供の成長に合わせたおもちゃ・知育玩具を毎月定額でレンタルできるトイサブ!

  4. 牛乳ビンで飲む美味しさ!なつかしい牛乳や乳製品が届く「明治の宅配」

  5. 総額15,000円相当の知育玩具が月額定額料金でレンタルできるトイボックス

  6. 1,000円でマカロンが1ヶ月間毎日もらえるサブスク ダロワイヨの「マイ マカ」

  7. かさばるおむつとおしりふきが保育園に直接届く 手間が省けるサブスク、おむつお届け定額サービス

  8. 自宅でもサロンのような仕上がり カスタムメイドヘアカラーのサブスク、COLORIS定期購入

  9. ヨガ・フィットネスのサブスク、SOELU。すっぴんOKのオンラインレッスン!

  10. COREDOの飲食店で使えるサブスク ランチやコーヒー、肉専門店プランなど「COREDOサブスク」

  11. ホッと一息リフレッシュ。月額500円で始めるお茶のサブスク!TOKYO TEA JOURNAL

  12. Bull Puluの台湾茶が飲み放題!月額1,200円のお得なサブスク

  13. 自宅で医師にネット相談。Q&Aサイト アスクドクターズ

  14. 月2回お花屋さんが新鮮な季節のお花を届けてくれる、ピュアフラワー

  15. フィットネスのサブスク。オンラインでセミパーソナルな体験ができるトルチャ!