ホッと一息リフレッシュ。月額500円で始めるお茶のサブスク!TOKYO TEA JOURNAL

※画像はイメージです。

おすすめポイント

TOKYO TEA JOURNAL お茶の定期便
株式会社green brewing

<サービスの概要>

エリア

全国
海外配送も可(別途手数料あり)

料金

毎月1回:500円(税込)
送料300円

利用・お届け期間の間隔など

月に1回お届け。中旬ごろ配送

最低利用期間

特になし

利用停止・退会

注文後のキャンセルは不可
いつでも「TOKYO TEA JOURNALマイページ」より解約可能

お支払い方法

クレジットカード決済
PayPal
AmazonPay
Apple Pay
Google Pay
コンビニ決済

その他
リンク

https://shop.senchado.jp/products/tokyoteajournal

2021年9月16日時点

月額500円でお茶のある暮らしを楽しめる

日々の暮らしに季節や旬を感じるお茶ある暮らしを感じてはみませんか?『TOKYO TEA JOURNAL』では月額500円で毎月2種類のお茶が届き、丁寧にお茶を淹れる瞬間を楽しめるサービスがあるそうです。日本全国の茶葉を取り扱う“煎茶堂東京”が提供しており、単一農園・単一品種の美味しい一番茶だけが厳選されているため、安心で楽しいお茶時間を楽しむことができますね。また、レシピもしっかり載っているため、初めてでも安心して利用できるのは嬉しいポイントです。お届け方法も、専用ボックスにいれてポストに届けられるようになっているため、不在にしていても安心して利用することができますね。日頃の家事やお仕事に一息加え、リフレッシュしたいかたにはおすすめのサービスです。

50種類以上のお茶から届けられる

なんと『TOKYO TEA JOURNAL』では全国で26の農家が参加しており、50種類以上のお茶が用意されているそうです。これだけ多くの種類があれば、お茶によっての違いも楽しむことができ、長く続けたくなりますよね。毎月2種類の茶葉を選ぶことができるため、ゆっくりと自分に合ったお茶を探すこともできますね。ネット上では、「色んなサブスクを試したけど、ティージャーナルはどの茶葉も満足度がすごい」と好評をいただいているそうですよ。

情報誌も毎月届く

毎月届くのは茶葉だけではなく、お茶に関する情報誌も一緒に送られてくるそうです。なんとデザインチームによる取材と編集がされており、全ページフルカラーと力も入っているため、見応えがありますね。新茶などの情報はもちろん、お茶を淹れる焼き物の特集なども添えられているため、お茶に対する興味関心が深まるかもしれませんね。お茶好きはもちろん、これから試してみたい方にもおすすめのサービスです。

定期サービス利用者にはお茶や茶器が全品15%オフ

毎月500円ででお茶を楽しめるお得さに加え、定期サービス利用者には直営店全店での買い物が全品15%オフと非常にお得になっているそうです。毎日飲める茶葉缶など、定期サービスで気に入ったお茶をお得に手に入れることができるのは嬉しいですね。また、“割れない透明急須”が人気を集めており、「割れない、軽い、お手入れしやすい」と、小さいお子さんのいる家庭でも好評だそうです。まずは定期サービスで『TOKYO TEA JOURNAL』の味わいを感じ、自身にマッチしていればお得に製品も購入し、素敵なお茶のある生活を過ごしてみてもいいかもしれませんね。

関連記事

  1. 子犬と飼い主のためのサブスク!1歳までに正しくしつけて愛犬との楽しい毎日を こいぬすてっぷ

  2. お灸のサブスクで不調をセルフケア!対話型サポートのmogusano

  3. 令和のビリーズブートキャンプ。オンライン完結のフィットネス!LEAN BODY

  4. 会費490円で飲み放題が500円になるサブスク!nomihoの飲み放題サービス

  5. おじいちゃんやおばあちゃんにやさしい食事サブスク やわらかダイニングの宅配食

  6. 定額で色々な場所に住み放題の住居系サブスク ADDress

  7. 医師へのチャット相談とTV電話相談がいつでも可能なfirst call

  8. ヨガ・フィットネスのサブスク、SOELU。すっぴんOKのオンラインレッスン!

  9. もう一人のお母さんが持てるサブスク 家事代行以外にも子守りや相談事などあらゆることを頼める 東京かあさん

  10. サラダと健康総菜のサブスク すぐに食べられるサラダやカットフルーツが届く OUCHI DE YASAI 

  11. 家電やカメラを、必要な時だけ借りられる 購入前に試せるレンティオ

  12. 月額5,280円から!憧れのハイブランドジュエリーも試せるサブスクはKIRA SHARE

  13. 渋谷や茅ヶ崎にある飲食店のテイクアウトを定額制で楽しめるPOTLUCK

  14. ビューティーカルテ登録で自分好みのコスメが届く コスメのサブスク、RAXY

  15. 本格的な石窯パンが楽しめるグルマンヴィタルの頒布会「お届けパン」