ご当地おつまみのサブスク! ワンランク上の「家呑み」体験が味わえるツマミクル

※画像はイメージです。

おすすめポイント

ツマミクル
食のショールームパルズ

<サービスの概要>

エリア

全国

料金

本州、四国:3,800円
九州、沖縄、北海道:4,200円
※税込・送料無料

利用・お届け期間の間隔など

月1回
毎月1日〜7日にお届け

最低利用期間

1ヶ月

利用停止・退会

メールにて解約

お支払い方法

クレジットカード

その他

初回セットコースあり

リンク

https://tsumamikuru.com/

2021年9月22日時点

1ヶ月3,800円〜 ご当地おつまみが自宅に届く!

日本全国の食材を使った、ご当地おつまみが食べられると思うとワクワクしませんか?
ツマミクルなら、毎月5〜7品の「ご当地食材を使ったおつまみ」を楽しむことができます。料金は1ヶ月3,800円〜と、ご当地食材を使っているのにこの値段ならお得かもしれませんね。しかも、届くおつまみは「いぶりがっこ」や「クリームチーズの味噌漬け」など、めずらしいものからご家庭では作りづらいものが揃っているそうです。もちろん、届くおつまみは毎月かわるので、飽きが来ないのも嬉しいポイントですね。毎日の食事の準備や家事で疲れたときに、ツマミクルのおつまみがあればリフレッシュできるかもしれません。1日のおわりに「ご当地おつまみ」がある生活は、おうち時間をより豊かにしてくれそうですね。

生産者とバイヤーのこだわり。ワンランク上のおつまみを。

ツマミクルのおつまみは、全国の生産者を直接訪ねて、生産者の方から教えてもらった「美味しい食べ方」を活用しているというから驚きです。日本全国の生産者さんのこだわりや、おつまみを美味しく食べるポイントは、SNSでも発信しているそうですよ。なかには「ちょい足し」もあるかもしれないので、楽しみが広がりそうですね。また、ツマミクルのおつまみがきっかけで「酒飲み旅行」に行く方も多いみたいです。お気に入りのおつまみを見つけたら、地方に食べに行くきっかけになりそうですね。
まだまだある日本の美味しいもの。「食」を楽しみたい全ての人に、オススメのサブスクかもしれませんね。

賞味期限は20日以上!ゆったりと食べられる!

せっかくおつまみが届いても、すぐに賞味期限が切れたらがっかりですよね。ツマミクルのおつまみは、賞味期限が短いもので20日程度。長いものでは1ヶ月以上もあるそうです。これならゆったりと、ご当地おつまみを楽しむことができそうですね。他にも、できるだけ添加物を少なくしたり、食べやすいように小袋に入れたりと「食べやすい工夫」がされています。また、ご当地おつまみを「お裾分け」できるように「小さなギフトバック」も一緒についてくるそうです。ちょっとしたプレゼントにもぴったりですね。
美味しいご当地おつまみが毎月とどく、ツマミクルの定期便。毎日の食卓がサッとだすだけで豪華になりそうですね。一度試してみて、気に入ったらリピートするのもいいかもしれません。

関連記事

  1. ハイクオリティ絵画のサブスク!プロの絵をお部屋に。クラブエフマイナー

  2. ドリンク一杯250円になるサブスク!串カツ田中の「田中で飲みPASS」

  3. 農家直送!旬の果物サブスク フルーツふる里便

  4. 月額制でさまざまな有名ブランド品を試すことができるサブスク、SHAREL

  5. 漁師直送!真空パックのお魚料理。ひらつか漁業の「お魚定期便」

  6. 送料無料。季節のお花が自宅に届くHanaPrimeのサブスク

  7. クリーニングのサブスク、リネット。自宅にいながら楽々お洗濯

  8. 餃子のサブスク 来店ごとに1人前、1日3回まで! 福しんギョウザ定期券

  9. 子供靴のサブスク!靴洗いもサイズアウトも心配なし Kutoon クトゥーン

  10. 定額ボトリングが可能な日本茶。お得で手軽に香り深い味わいを。USAGIYA TEA BOTTLING

  11. フィットネスのサブスク。オンラインでセミパーソナルな体験ができるトルチャ!

  12. 料金明瞭!お墓のサブスク お布施や檀家登録不要で墓石の掃除もお任せ 佛英堂の「偲墓」

  13. switchを遊び倒す!世界中のプレーヤーと楽しむサブスク Nintendo Switch Online

  14. 芸術&エンタメのサブスク 嗜好や気分、空き日程から専門家とAIが自分向けチケットをセレクトしてくれる recri

  15. コーヒー&お菓子のサブスク パウダーだから手軽、でも味は本格派! カフェメゾンのお家カフェ定期便