お灸のサブスクで不調をセルフケア!対話型サポートのmogusano

※画像はイメージです。

おすすめポイント

mogusano
一般社団法人全国統合医療協会

<サービスの概要>

エリア

全国

料金

月額2,980円

利用・お届け期間の間隔など

1ヶ月ごと

最低利用期間

2ヶ月

利用停止・退会

マイページより停止

お支払い方法

クレジットカード

その他

初月無料

リンク

https://mogusano.jp/

2021年10月11日時点

お灸が月に1回自宅に届く

忙しい日常の中でストレスから体調を崩していませんか。頭痛や肩こり、冷え、生理痛などの不調は、病院に行くほどでもないと考えて放っておきがちですよね。そういった方におすすめなサブスクが、月に一度自宅にお灸が届くmogusanoというサービスです。ポストに届くので、受取時に不在の場合でも安心です。
お灸は、身体のツボに温熱刺激を与えることで症状のケアを行うものです。継続してお灸を行うことで、症状の改善が期待されます。月に1度150個分のお灸が届くのでわざわざ買いに行く手間が省けます。自動的に届くのであれば、定期的に続けられそうですよね。
自宅に届くお灸はセルフケアに適した台座灸というもの。使い方も簡単なので、初めての人でも簡単にケアをすることができます。

初めてでも使い方は簡単

「初めてでもひとりでお灸ができるの?」と思う方もいるかも知れませんが、お灸はとても簡単です。まず、お灸を置くツボを探します。次にお灸の底に貼ってあるシールを剥がし、上部に火をつけます。ツボにお灸を貼ってしばらくすると煙がなくなり、じんわりと温かくなってきます。時間としては約5分間貼っておきます。温かさがなくなって台座部分が冷めたら、水をはったお皿にお灸を入れます。
お灸を行うペースは2~3日の一度のペースがベター。継続して行うことで、身体の不調が徐々に改善されていきます。

オンライン対話型サポート「Pass+(パスプラス)」

mogusanoの特徴は、サブスクのサービスの中にPass+という対話型サービスがついていることです。Pass+はLINE@を使ったチャット型のサービスで、お灸をするうえで不安なことなどをいつでも相談することができます。
身体はとても複雑なため、同じ不調が出ていたとしても年齢や性別、体質、住んでいる環境によってケアの仕方が異なるのだとか。お灸の効果を最大限に引き出すためには、本来鍼灸師のサポートが必要なのだそうです。しかし、Pass+を使えばいつでも質問し放題です。相談しながらおうちでセルフケアができるのであれば、初めてでも安心して使用することができそうですね。

関連記事

  1. 行きつけのカフェのように気軽に通える シャンプーとブローのサブスク、Jetset

  2. 限定プレゼント「ふんわりなめらかご褒美プリン」もらえる!伊勢丹 食材の詰め合わせボックスが届く ISETAN DOOR定期宅配サービス

  3. プロが厳選した日本酒が味わえる saketaku

  4. 品質にこだわった食材が色々揃う、スーパーのような coconomiの食材宅配

  5. 子犬と飼い主のためのサブスク!1歳までに正しくしつけて愛犬との楽しい毎日を こいぬすてっぷ

  6. 美味しくて栄養バランスの取れた冷凍タイプミールキットの定期便 わんまいる健幸ディナーセット定期便

  7. 芸術&エンタメのサブスク 嗜好や気分、空き日程から専門家とAIが自分向けチケットをセレクトしてくれる recri

  8. 小型犬のごはんサブスク 栄養素や安心安全にこだわった食いつきのいいドッグフード このこのごはん

  9. switchを遊び倒す!世界中のプレーヤーと楽しむサブスク Nintendo Switch Online

  10. 憧れのブランドバッグを月額料金でレンタルし放題のサブスク ラクサス

  11. Bull Puluの台湾茶が飲み放題!月額1,200円のお得なサブスク

  12. 原宿&鵠沼海岸限定!夫や彼氏に薦めたい、男性のみ通い放題の美容室サブスク。 Gentroom

  13. 素材に拘ったジュースが届くサブスクで健康的な毎日を。サンシャインジュース

  14. お魚メインの離乳食サブスク 時短でも栄養たっぷり モグック

  15. 愛犬専用のドッグフードが届くサブスク。オーダーメイドのごはんのペトコトフーズ