牛乳ビンで飲む美味しさ!なつかしい牛乳や乳製品が届く「明治の宅配」

※画像はイメージです。

おすすめポイント

明治の宅配
株式会社明治

<サービスの概要>

エリア

沖縄を除く46都道府県

料金

3,900円〜4,600円(月30本)

利用・お届け期間の間隔など

特約店によって異なる
よくある例)週2〜3回の定期配達

最低利用期間

1ヶ月

利用停止・退会

電話、又は保冷受箱にメモを投函

お支払い方法

現金
口座振替
コンビニ支払い
※明治特約店によって異なるため確認が必要

その他

限定商品あり

リンク

https://www.meiji.co.jp/takuhaimeiji/

2021年9月24日時点

1ヶ月3,900円〜 牛乳や乳製品をビンで味わえる

新しい乳製品や、昔ながらの牛乳をビンで味わえたら嬉しいですよね。明治の宅配は1ヶ月3,900円から、30本のビン詰め商品を配達してくれます。なんと、明治は大学とコラボして「ビン詰め商品の美味しさ」を研究しているるそうです。ビンのほうが香りが強かったり、ひんやりと感じたりするのは「科学的に証明」されているそうですよ。暑い季節はビンで飲むほうが、ひんやり感を味わえて美味しいかもしれませんね。また、子どもから大人まで乳製品を楽しめるように「R-1ヨーグルト」や「コーヒー牛乳」を配達してくれるのも嬉しいポイント。昔からある商品も多いので、大人はなつかしい気分を感じるかもしれませんね。お子さんと一緒に飲みながら会話を楽しんだり、栄養バランスを考えて、朝ごはんの後に飲んだりするのも良さそうです。
美味しくて健康に良いものを「定期便」で届けてくれる明治の宅配。これなら買い物に行く回数も減って助かりそうですね。特に、牛乳や飲むヨーグルトをたくさん購入する方にはオススメかもしれません。

安心のチルド配達!乳製品で、体の内側から健康に。

定期便で届いても、牛乳やヨーグルトが冷えていないと「品質」が心配になりますよね。
明治の宅配は「チルド配達」なので、品質も安心できそうです。また、配達の時間に家にいない場合も「専用の保冷箱」に入って商品が届くので、品質が悪くなる心配はないみたいですよ。これなら、配達の時間を気にする必要もありませんね。もちろん、チルド配送でも送料は無料。週に2〜3回届けてくれるので、いつでもフレッシュな牛乳を楽しめそうです。商品を届けてくれるのは、明治の特約店スタッフ。乳製品の専門家なので、わからないことがあったら気軽に相談してみるのもいいかもしれませんね。

難しいことはなし。その場で現金支払いも可能

明治の宅配は、クレジットカードが必要ありません。現金集金の他、銀行や郵便局の口座引き落とし、郵便局やコンビニでの払い込みができます。配達の変更や定期便の停止は「メモを保冷箱に入れるだけ」なので、面倒な手続きも必要なさそうです。
お年寄りから子どもまで、みんなの体を「内側から健康」にする明治の宅配。一度試してみて、気に入ったらリピートするのもいいかもしれませんね。

関連記事

  1. 色々なジャンルの雑誌読み放題サブスク 楽天マガジン

  2. プロのスタイリストがあなたのために選ぶファッションサブスク airCloset

  3. 1,000円でマカロンが1ヶ月間毎日もらえるサブスク ダロワイヨの「マイ マカ」

  4. お魚メインの離乳食サブスク 時短でも栄養たっぷり モグック

  5. ダイエット中も我慢しない!ヘルシースイーツのサブスク B.labo 定期購入

  6. 日本初のレジャー施設サブスク 遊園地、水族館、動物園、温泉…色々な入場券が無料に! レジャパス!

  7. 福井県の温泉サブスク!7つの湯に入り放題 あわら温泉グランドホテル「オンセンサブスク!」

  8. 焼き菓子が箱詰めで届くサブスク 障害者支援も同時にできる ラ・メールおやつ定期便

  9. 子育て家庭必見!チケット制で習い事やアクティビティをお試しできる、スクルー

  10. 日本&世界の「ホテル」に泊まれる、旅のサブスク ハフ

  11. 愛猫のためのサブスク 毎日のトイレモニタリングで健康管理 トレッタねこ病院 

  12. CD/DVDレンタル最大手のTUTAYA TVでお得に映画を楽しもう!

  13. 保存期間は3年程度。防災備蓄にも使える缶詰のサブスク、たべたく

  14. カメラやドローンをレンタルし放題のサブスク 約1500種類以上の撮影機材から選べる GOOPASS

  15. 3日間からレンタル可能なブランド品のレンタルサービス、ブランドシティ