介護施設に直送される 高品質で最適なおむつ・尿とりパッドのサブスク、おむつ・尿とりパッド月額定額プラン

※画像はイメージです。

おすすめポイント

おむつ・尿とりパッド月額定額プラン
DFree株式会社

<サービスの概要>

エリア

全国

料金

1名あたり月額3,980円(税別)~
※DFreeの導入が必須(50床につき1台)
※未導入の場合でも個別購入の相談可

2年目以降は1年目のおむつ・パッド消費量により金額が増減します
※消費量が現行と同じ場合、現行より金額があがらないよう調整してくれる

■コスト削減事例
例:中規模施設(50名・DFree導入2台)
[現行]【年間3,300,000円】= 50名×月間5,500円×12ヶ月
[プラン利用後]【年間2,588,000円】= 50名×月間3,980円×12ヶ月+DFree利用料200,000円
→コスト削減効果:年間▲712,000円

利用・お届け期間の間隔など

1ヶ月毎
1週間に1回の定期注文も可能

最低利用期間

1ヵ月

利用停止・退会

定期配送停止希望月の前月25日までに連絡

お支払い方法

クレジットカード(VISA・マスターカード・JCB・アメリカン・エキスプレス)
銀行振込

その他

不足が生じた場合は別途購入可能

リンク

https://dfree.biz/diaper/professional

2024年9月20日時点

排泄予測デバイスDFreeを導入している施設は月額3,980円(税別)で利用できる

認定の介護施設とは、排泄予測デバイス「DFree Professional」を導入し、自立排泄を積極的に支援している施設です。「DFree」は超音波センサーにより、膀胱のふくらみを常時計測し、尿のたまり具合に応じてお知らせが届きます。これにより最適なタイミングでトイレに行くことが可能になり、自立支援につながります。

豊富な実績のある大手おむつメーカーのおむつ・尿とりパッドが業界最安値水準

民間の介護施設では、大人用おむつ・尿とりパッドの費用は入居者または家族の自己負担となります。地方自治体によるおむつの給付、おむつ代の助成、医療費控除など一部負担の軽減措置があるものの、公的な介護施設のおむつ代が施設負担であることに比べると金銭的負担は大きくなります。月額定額プランでは、メーカーから利用者に直接届くため流通コストが大幅にカットされており、業界最安値水準の直販価格で利用することができます。病院・介護施設に豊富な実績がある大手おむつメーカーのおむつ・尿とりパッドなので品質面でも安心ですね。

適正おむつ代診断により月額定額プランの金額・内容を提案

認定外の介護施設に入居している場合は、使用するおむつ・尿とりパッドのサイズや種類、発送地域により金額が異なります。現在の消費状況から月額定額プランの金額・内容が個別に提案されます。現在の購入方法によっては月額定額プランの価格が現行価格を上回ることもあるので、現行価格と比較して決めるのが良いかと思います。

関連記事

  1. 最短2年で乗り換え可能!ボルボの車サブスク

  2. 醤油を自宅で手作りできるサブスク、キッコーマンのBOTTLE BREW

  3. スパイスセットで色々な本格カレーが作れる AIR SPICE

  4. 昆虫食ドッグフードのサブスク!完食のおいしさで低アレルゲン、高たんぱく ヨラドッグフード

  5. 農家ごとの味の違いを実感できる 新潟産こしひかりのサブスク、HIBARIファーマーズセレクト

  6. バラエティ豊かなアイスクリームが毎日楽しめる サーティワンのサブクス

  7. 高級スポーツ自転車の宅配レンタル、サブスクサービスCycleTrip BASE

  8. 3種から選べるドッグフードサブスク 乳酸菌やオリゴ糖で愛犬の腸内から健康サポート 金の旨味

  9. panasonicのスチーマーナノケアがサブスクで手軽に利用できる、スチーマーナノケア定額サービス

  10. 幅広いジャンルの本が好きなだけ読める アマゾンの読み放題サブスク、Kindle Unlimited

  11. 「今日のおやつはなんだろう」。わくわく体験が楽しいおやつサブスクのスナックミー

  12. 憧れのブランドバッグを月額料金でレンタルし放題のサブスク ラクサス

  13. ドコモが手がけるクーポンのサブスク、dエンジョイパス

  14. 世界の絵本が毎月1冊選書されて届く、ワールドライブラリーパーソナル

  15. 化粧品もサプリメントも続けるなら断然便利でお得 フラコラの定期便