酒蔵のしぼりたてが自宅に届く。限定日本酒のサブスク「日本酒にしよう」

※画像はイメージです。

おすすめポイント

日本酒にしよう
株式会社日本酒にしよう

<サービスの概要>

エリア

全国

料金

1本コース:4,015円
2本コース:6,655円
※税込・送料無料

利用・お届け期間の間隔など

月一回・毎月20日頃にお届け

最低利用期間

1ヶ月

利用停止・退会

解約は商品お届け月の5日までにお問い合わせより連絡

お支払い方法

クレジットカード
代金引換

その他

LINEでお問い合わせ可能

リンク

https://sakeproject.jp/

2021年9月22日時点

1ヶ月4,015円〜 限定日本酒のサブスク

「日本酒にしよう」は、ここでしか手に入らない、しぼりたての日本酒を月1〜2本届けてくれます。1本コースは4,015円。2本コースは6,655円で、コスパも最高ですね。なんと、酒蔵から直送で送られてくる日本酒もあるそうなので、日本酒好きの方にはぴったりですね。他にも「フルーティで飲みやすい日本酒」だったり「女性でも楽しめる、軽い口当たり」が特徴な日本酒もあるそうですよ。酒蔵で直接試飲しているような「フレッシュでしぼりたて」の限定日本酒は、クセも少ないみたいです。1ヶ月に一回、限定の日本酒を楽しんでみるのもいいかもしれませんね。

何が届くかわからない!?癖になるワクワク感

日本酒にしようの定期便は、どんな日本酒が届くのかわかりません。酒蔵の「しぼりたて」にこだわっているので、どれも味は期待できそうですね。もちろん、一般流通はしていないため「日本酒にしよう限定のオリジナル日本酒」は、定期便じゃないと飲むことができません。プレミアムな日本酒を楽しみたい方には、特にオススメかもしれません。また、届く日本酒は「全国の酒蔵」の日本酒のため、県ごとの特色を感じられるのも嬉しいポイントですね。同じお酒でも、県ごとの気候や風土で味はまったく違うそうです。どんな日本酒が届くのか、毎月ワクワクしそうですね。
一つひとつ、職人が思いを込めた「しぼりたて」の日本酒。限定の味を、気軽に楽しめる「日本酒にしよう」は、1ヶ月に一回の楽しみになるかもしれませんね。

話したくなる日本酒。小冊子でストーリーが届く!

酒蔵の紹介や、オススメの飲み方など「お酒のストーリー」が小冊子で届きます。限定で作っている日本酒だからこそ、職人のこだわりは強いみたいですね。小冊子には、お酒の「誕生秘話」や「味の追求」など限定日本酒のストーリーが見てわかるようになっているそうです。写真がたくさん使われているため、飲みながら見てみるのも楽しそうですね。旬のおつまみのレシピも載っているので、作ってみるのもいいかもしれません。他にも、職人からのオススメの飲み方は「まだ自分が経験したことのない、新しい飲み方」を発見できるかもしれませんね。
限定日本酒が届く、日本酒にしようの定期便。一度試してみて、気に入ったらリピートするのもいいかもしれませんね。

関連記事

  1. 幅広いラインナップから食事を選べるサブスク ニチレイフーズダイレクトかんたん定期&フリー定期

  2. 最短2年で乗り換え可能!ボルボの車サブスク

  3. スタッフの質は高いのに低価格で利用できる カジーのお掃除代行・お料理代行

  4. 高い抗菌性能マスクのサブスク 妊婦さんやママ、花粉症の方にも MAMA MASK

  5. 高千穂牧場で人気のカフェオレ・のむヨーグルトが毎週届くサブスク 高千穂牧場オンラインショップ定期配送

  6. プロのインテリアコーディネーターに相談できる家具のサブスク、STYLICS

  7. 洋服選びに自信がなくてもステキになれる ファッションレンタルサブスク Rcawaii

  8. アニメや映画で英語を学べるサブスク。月額500円で楽しみながら学習できる EEvideo

  9. ドラマやバラエティが充実!ニュースとスポーツの生配信までついてくる!Hulu

  10. 芸術&エンタメのサブスク 嗜好や気分、空き日程から専門家とAIが自分向けチケットをセレクトしてくれる recri

  11. 定額でラウンドし放題ゴルフサブスク グループでも一人でも予約も可! マッシュアップゴルフ

  12. セルフでネイル。サロンに行かなくても自宅で簡単、しかもプチプラ!  ネイルシールのサブスク YourNail定期便

  13. 医療・介護食専門メーカーの宅配健康管理食サブスク、メディカルフードサービス「健康うちごはん定期コース」

  14. 月額定額料金で電動自転車を貸切レンタルできるCOGICOGI。配送も可能。

  15. おいしくて安全なピュアミネラルウォーターのサブスク クリクラ